4/12(金)Pink Elephant開封の儀!!
こんにちは、日本酒好きの店主です。
この度、私が好きな「十九(長野県/尾澤酒造場)」シリーズの日本酒がたくさん入荷しました。
中でも噴き出し必須の「Pink Elephant」は、開けたらすぐに飲み切りたい!
そこで、4/12(金)に開封の儀を行い、みんなで飲みたいと思います。
(仕事中にケシカラン!!と思われるかもしれませんが、私も少しいただきます…)
開封は18:30頃を予定しております。開封に間に合わなくても、ご予約いただければお取り置きしておきます。
席が少ないので、ぜひご予約お待ちしております!
他のお酒やおつまみは、自由にご注文ください。
混雑時は提供までお時間がかかるかと思いますが、小さくて狭い厨房でフル回転でがんばりますのでどうか気長にお酒を楽しみながらお待ちいただけると幸いです。
※4/11現在、あと一組入れます!
テーブルを用意する関係上、17:00までにご予約ください。
公式LINEからのメッセージでもOKです!
今現在置いている「十九」のお酒のご紹介です。
【PinkElephant/純米おりがらみ生酒R5BY】
象が水を噴き出すように、お酒も噴き出すようです。
開封するの、実はドキドキです。
ピンクの象は古代インドでは幸せを運ぶ象として「成功」「繁栄」を意味するそうです。
そして「酔っぱらって幻覚が見える」という意味もあるそうで、これは要注意ですね!(笑)
【Gattolibero/ガットリベロ 特別純米生原酒】
お馴染みのネコちゃんボトル。
イタリアでは野良猫のことを自由猫(ガットリベロ)と呼ぶそうです。
6号酵母で醸しているため、いつもの「19」の文字ではなく、首輪が「6」になっています。
こういう遊び心が自由なところが、十九らしさですね。
香りは控えめですが、しっかりとした旨味と酸味、後口にピリピリとした酸味と微かな苦みが味を引き締め余韻を残します。
【In bocca al lupo!/インボッカアルーポ 純米吟醸火入れ】
イタリア語で「オオカミの口の中へ!」という意味で、何かに挑戦する人に贈る言葉です。
春、新生活をスタートする人も多いのではないでしょうか。
そんな人たちに「がんばれ!」「幸運を祈る!」と贈る言葉です。
爽やかでフルーティーな香りと柔らかな味わいが口の中に広がり、キレのある酸味が余韻を感じさせます。
【La fee des fleurs/ラフェデフルール 純米おりがらみ無濾過生原酒】
フランス語で「花の妖精」の意味で、ラベルはランハナカマキリ。
赤色酵母由来のピンク色の澱が混ざり、きれいな桜色になります。
10度の低アルコールで、フルーティーですっきりした甘味と酸味がバランスよく口の中に広がります。飲みやすいので飲みすぎ注意ですね!
【十九 桜 純米吟醸おりがらみ生原酒】
かわいい桜のラベルにフランス語で「桜が春の訪れを教えてくれる」という言葉が書かれています。桜もチラホラ咲いてきたこの頃、お花見で飲みたいですね。
爽やかな香りに、口に含むとフレッシュでスッキリとした味わいが広がります。
※「La fee des fleurs」と「十九 桜」はできるだけフレッシュな状態で飲んでいただきたく、「La fee des fleurs」がなくなり次第「十九 桜」を解禁いたします。
他にも店主がセレクトした日本酒、新島の焼酎「嶋自慢」、ビール、ハイボール、サワー各種、多数のお酒と、美味しいおつまみをご用意しております。
送別会や歓迎会など、貸切やコースにもできますので、ぜひご利用ください。
0コメント